在らぬ地で目覚める。目の前に広がるのは無限にも見える白い空間。足元には白い流砂のようなものが広がっている。私は何者か、この場所は一体何か。記憶に描かれるのはただ無、広がる白さの中で、私はただの存在、名もない形も定まらぬ影。
歩みを進めるほどに白い砂は波のように揺れる。足音すら立たない世界、すべてが静寂に包まれている。まるで時間さえ凍結しているような、この異界で、私は白の中でただひとり、自分自身と向き合うことを余儀なくされる。
なぜここにいるのか、何を目指しているのか。疑問は浮かぶが答えは返ってこない。周囲に広がる白い空間からは、どんなヒントも得られない。しかし、不思議と孤独は感じない。この全ての中に、何か大きな意味が隠されているような感覚。それが私を穏やかに保つ。
時が経つにつれ、私の足元を白い砂がゆっくりと覆い始める。足が砂に埋もれる感触はないが、落ち着きを覚える。どうやらこの白い装束が、この場所での私の役割を示しているらしい。白は純粋、白は始まり、そして終わり。ここは老いも死もない世界、永遠の一瞬を生きる場所。
遠く、ほのかに異なる色が見え始める。これまでの無情の白とは異なる、温かみのある青。歩を進めることに、その青は徐々に大きく、鮮明になっていく。足元の白い砂は青い光に触れることで、少しずつその色を変えていく。
やがて私は青の中心に立つ。ここに至るまでの白い砂はすべて青に変わり、新たな気持ちが私を包み込む。青は知識、青は理解、そして青は開放。白から青への変遷は、私自身の進化を示しているかのようだ。
ここでは、けれどもそれが意味するところは何なのか。この青い世界で私は何をすべきなのか。白い世界が私に求めたのは自己との向き合いだったが、青いこの場所では新たな何かが求められるようだが、それが何なのかはまだ見えない。
私は立ち尽くし、新たな風景を味わう。空間には柔らかな声が響く。「自分自身を見つけ出す旅は終わらない。君が感じる全てが、君自身が作り出した世界だ。」その声はどこからともなく、そして全てから聞こえる。
そして、私は理解する。この旅は始まりも終わりもない。各々の色、白、青、そしてこれから出会うであろう無数の色々が、私自身の内面と外界との連続性を示している。私は己を探求する旅の途中に過ぎない。
空間はまたゆっくりと色を変え始める。次なる色が私を新しい世界へと誘う。私は歩き続ける。終わりなき道を、永遠の探求を。静かなる変化とともに。